デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2011年02月13日
ローマな旅 3 ・・・イタリアな食べ物
こんばんは。
今日は旅行中の食事について。
イタリアと言えば、やっぱり ピザとパスタ でしょうか。
旅行のときに、目的を何にするかで旅行のプランが大きく変わってくると思います。
僕の中では、食事の重要度はかなり低く、食べる時間があったら、たくさん観光地を周りたい!という考えでした。
一人ではレストランなどに入りづらいというのもありますが、
今までは、パンとかをバッグに入れて、それで食事は済ますというのがほとんどでした。
ただ、今回のイタリアの旅では本当に食事を楽しむことができ、食事に時間をかけるのもいいなぁと思いました。今日はそんな食べ物の写真です・
宿近くのバールでの昼食。ボロネーゼのパスタにライスコロッケ。それにカプチーノ。
食後にジェラート。ちょっとイタリアっぽいですよね。
小さいお店でしたが、地元の人でいっぱいでした。


バルベリーニ広場に面したカフェでカルボナーラ。日本のとは少しすっぱかったです。本場の味?
トリトーネの噴水を眺めながら、食後のジェラート。至極の時間です。


パンテオン前のロトンダ広場で遅い昼食。パスタの中で一番好きなボンゴレ!!
遺跡を見ながらごはんを食べるなんて贅沢ですね。
そして食後のジェラート。
ここパンテオン周辺はジェラート屋の激戦区らしくジェラテリアがたくさんありました。
カップでテイクアウト。これで2€。 安い?高い?


そして最後はピザ。ピザの切り売りの店・ピッツェリアがたくさんあって、食べたい物を選ぶという。
焼きたてのピザが10種類くらいあって、それをハサミで切ってくれるんです。
これが本当においしかった。
ちなみにローマのピザは生地が薄くパリパリなんです。


今回のこの旅行で、食事に時間をかけるのも なかなかいいもんだなと思いました。
本場のピザが食べたい!! みたいな旅の目的もいいですよね。
パスタ巡り・ピザ巡りを 真剣に考えてしまいます。
今日は旅行中の食事について。
イタリアと言えば、やっぱり ピザとパスタ でしょうか。
旅行のときに、目的を何にするかで旅行のプランが大きく変わってくると思います。
僕の中では、食事の重要度はかなり低く、食べる時間があったら、たくさん観光地を周りたい!という考えでした。
一人ではレストランなどに入りづらいというのもありますが、
今までは、パンとかをバッグに入れて、それで食事は済ますというのがほとんどでした。
ただ、今回のイタリアの旅では本当に食事を楽しむことができ、食事に時間をかけるのもいいなぁと思いました。今日はそんな食べ物の写真です・
宿近くのバールでの昼食。ボロネーゼのパスタにライスコロッケ。それにカプチーノ。
食後にジェラート。ちょっとイタリアっぽいですよね。
小さいお店でしたが、地元の人でいっぱいでした。
バルベリーニ広場に面したカフェでカルボナーラ。日本のとは少しすっぱかったです。本場の味?
トリトーネの噴水を眺めながら、食後のジェラート。至極の時間です。
パンテオン前のロトンダ広場で遅い昼食。パスタの中で一番好きなボンゴレ!!
遺跡を見ながらごはんを食べるなんて贅沢ですね。
そして食後のジェラート。
ここパンテオン周辺はジェラート屋の激戦区らしくジェラテリアがたくさんありました。
カップでテイクアウト。これで2€。 安い?高い?
そして最後はピザ。ピザの切り売りの店・ピッツェリアがたくさんあって、食べたい物を選ぶという。
焼きたてのピザが10種類くらいあって、それをハサミで切ってくれるんです。
これが本当においしかった。
ちなみにローマのピザは生地が薄くパリパリなんです。
今回のこの旅行で、食事に時間をかけるのも なかなかいいもんだなと思いました。
本場のピザが食べたい!! みたいな旅の目的もいいですよね。
パスタ巡り・ピザ巡りを 真剣に考えてしまいます。