デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2008年03月29日
4月の展示相談会のお知らせ♪
4月は下記の会場で展示相談会を実施致します。
お近くにお住いの方は是非足をお運び下さい。
4月 1日(火) 静岡県庁 1階食堂横
2日(水) 10:00~16:00
4月 4日(金) 藤枝総合庁舎 別館2階会議室
11:00~14:00
4月14日(月) 静岡市役所 地下売店横
10:00~15:00
4月 21日(月) 静岡済生会病院 売店奥
10:00~15:00
展示内容
・補聴器無料クリーニング、備品、補聴器デンチ300円
・補聴器資料配布、ご相談受付
・時計デンチ交換 国産500円
・時計修理お預かり(お渡しは来月の展示時になります。)
皆様のお越しをお待ちいたしております。
2008年03月24日
ローズ系!

いつもいろいろな種類をくださいます。
今回はバラ4種類と、撫子の香りをいただきました。
バラは、フレッシュローズ、スイートローズ、ピュアローズ、ファンシーローズの4種類!
一番のおすすめはファンシーローズだとか!
ローズ系大好きなので楽しみです♪
今夜はこれでリラックス!
ありがとうございますm(__)m
2008年03月21日
お花

これは枯らしてはいけない!と大事にしています。
最近暖かいので、どんどん花が開いてきました。
でも、まだまだたくさん蕾がついているので、楽しみです♪
ありがとうございます!
2008年03月18日
ブログ1周年☆
気がついて見れば・・・・。
ブログを始めて1年が経ってました♪ はやいっ!!
1年経ったということで、記事の整理をしたり、テンプレートを変えて見ました。
しかしながら、振り返ってみると・・・・・・。
総記事数100
補聴器について25
補聴器の事、UPしなさすぎですよね・・・・。以前もコメントいただいた方にご指摘も受けたはず
『ちょっと休憩。』が一番多くなってます・・・・。
なんだか、仕事サボって休憩ばっかりしているような感じになってきました。
(カテゴリー名変更しようかな・・・・。
)
この1年は私(ヨシノ)がUPしていましたが、他のメンバーにも協力を仰いでパワーUPしたいです♪
『補聴器屋の耳よりブログ』から、もっと補聴器やお店の情報を発信していけるようにしていきたいと思います。
いつもチェックしていただいている皆様。本当にありがとうございます。
今後ともよろしくおつきあいください♪
ブログを始めて1年が経ってました♪ はやいっ!!
1年経ったということで、記事の整理をしたり、テンプレートを変えて見ました。
しかしながら、振り返ってみると・・・・・・。
総記事数100
補聴器について25

補聴器の事、UPしなさすぎですよね・・・・。以前もコメントいただいた方にご指摘も受けたはず

『ちょっと休憩。』が一番多くなってます・・・・。
なんだか、仕事サボって休憩ばっかりしているような感じになってきました。
(カテゴリー名変更しようかな・・・・。

この1年は私(ヨシノ)がUPしていましたが、他のメンバーにも協力を仰いでパワーUPしたいです♪
『補聴器屋の耳よりブログ』から、もっと補聴器やお店の情報を発信していけるようにしていきたいと思います。
いつもチェックしていただいている皆様。本当にありがとうございます。
今後ともよろしくおつきあいください♪
2008年03月18日
オーティコン社より

「1分でできるきこえのチェック」
という冊子が届きました。
なんとこの冊子!音が出ます!
冊子の右側に機械がはいっていて、ボタンを押すと小さい音が出ます。
低い音から高い音まで四種類の音が出ます。
小さい音なので、静かな場所で使わなければならないですが、
きこえが悪くなってきた。というのは自覚しにくいので、自分で調べられる!というのは便利ですね。
もし聞こえない音があったら、詳しく調べて見よう!
と思うきっかけになってくれればなと思います。
音羽町店、草薙店に置いてありますので、ご来店の際は是非お試しください♪
(残念ながら、配布用ではなく店内設置用でした

2008年03月14日
雨
今日は久しぶりの大雨で、草薙店の前の通りは川状態

でも、今日はいろんな嬉しいことがありました。
長いお付き合いになる山梨県にお住いのお客様がご来店されました。
ちょうど法事でこちらに帰ってきたそうです。
時間が無かったので大急ぎの対応だったのですが、
補聴器の調整や、メガネのご注文をいただきました。
わざわざ寄っていただいたお礼をお伝えすると、
「サガワさんなら、慌しくてもワガママを聞いていただけるとおもって♪」とお客様。


そんな風に思っていただけているんだなぁと、とっても嬉しくなりました♪
そして更に、ホワイトデーの贈り物が届きました☆
北海道のバームクーヘンと京都のお菓子♪(ありがとうございます☆)
お二人とも全国を行き来している方なので、なかなかお会いできないのですが、
いつも気にかけていただいて、本当にありがたく思っています♪
とーーっても美味しかったです♪
あ~。サガワは全国の方に支えられているんだなぁと実感です。
ひどい雨でしたが、お客様と美味しいものでとっても素敵な一日になりました♪
ありがとうございました!!
(??近場の人からもらってないなぁ・・・・。ホワイトデーーー。)

でも、今日はいろんな嬉しいことがありました。
長いお付き合いになる山梨県にお住いのお客様がご来店されました。
ちょうど法事でこちらに帰ってきたそうです。
時間が無かったので大急ぎの対応だったのですが、
補聴器の調整や、メガネのご注文をいただきました。
わざわざ寄っていただいたお礼をお伝えすると、
「サガワさんなら、慌しくてもワガママを聞いていただけるとおもって♪」とお客様。


そんな風に思っていただけているんだなぁと、とっても嬉しくなりました♪
そして更に、ホワイトデーの贈り物が届きました☆
北海道のバームクーヘンと京都のお菓子♪(ありがとうございます☆)
お二人とも全国を行き来している方なので、なかなかお会いできないのですが、
いつも気にかけていただいて、本当にありがたく思っています♪
とーーっても美味しかったです♪
あ~。サガワは全国の方に支えられているんだなぁと実感です。

ひどい雨でしたが、お客様と美味しいものでとっても素敵な一日になりました♪
ありがとうございました!!
(??近場の人からもらってないなぁ・・・・。ホワイトデーーー。)
2008年03月14日
2008年03月03日
お雛様3

そして、耳の日でもあります。
草薙店に飾ったお雛様は、私が生まれた時に祖母が買ってくれたものです。
その祖母は自分が買ったのを覚えていなかったようで、誰のお雛様?と言ってました(笑)
もう二十数年前の事ですもんね。
7段飾りのとても大きなものだったので、家に届いた時に母はとっても驚いたようです。
一体何処に飾るのか??と
その後うちは3姉妹になったので、3人分という事で毎年飾られました。
今は、毎年お店に飾っています。すべては飾れないので、お留守番組は家で風通しをしています。
今日は、雛祭りっぽく、ちらし寿司やあられを食べて白酒をいただいて、楽しく過ごしたいです♪
2008年03月02日
2008年03月01日
お雛様2

男性のお客様だったので更に驚きました。
紙に絵の具で色をぬって組み合わせ、ニスで仕上げをしてあるそうです。
草薙店の窓に飾らせていただきました♪