デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2007年11月28日
レイバン♪
見て下さい!このかっこいいメガネ!完成品を見て、すぐに撮影会をしちゃいました。
実はこのメガネ、レイバンのオシャレなフレームに、色の識別をサポートする特殊なレンズを入れたものです。これは、色覚異常(いわゆる色弱)の方に開発された、色のバランスを整えるメガネです。
色弱というと、何だか劣っているといったイメージがありますが、それは全く違います。
人間は、色を赤・青・緑のバランスで識別しています。色弱といわれる方の多くは、緑が突出しています。
そのため、緑の多い季節は他の人より鮮やかに見え、少しの色の変化にも気づくため、森の中の鳥や、川面の魚など・・・。他の人がまったく気づかないのもすぐにわかります。
アメリカでは、森に潜む迷彩服を来た兵士を見分けるために、この能力のある人を集めていたそうです。
しかし、日常生活では緑が強くなってしまうため、赤がくすんで見えてしまうのです。
そのため、ポストや赤を使った看板など・・・・。目立たせるために使っている赤が、あまり良い色に見えないのです。
実は、このメガネを買ってくれたのは、私の友人の旦那さんです。
この旦那さんが、テストレンズをして店の外に出ると・・・。お店の近所にある真っ赤なスポーツカー
に驚いていました。
テストレンズを外すと、レンガ調の家におとなしく収まっているスポーツカーが、
レンズを掛けるととっても目立つ真っ赤に見えるのです。
緑も素敵な色ですが、赤も綺麗な色です♪ このレンズで両方楽しんでもらえると思います。
そして、納品後友人から嬉しい報告がありました。
いままで、夜の運転の際に信号の赤・青・黄の区別がつきにくかったのが、このメガネをしてハッキリわかった!ということでした。お役に立てて、良かったです☆
更に今は紅葉の季節。今年は夫婦でたっぷり紅葉の赤を満喫して欲しいです♪