デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!

2007年10月31日

バラ♪

昨日、ハロウィンのお礼にと子供会の会長さんが持ってきてくださいました!

きれいなバラです♪

やっぱり花はいいですねぇ。

ありがとうございます!
  


Posted by 補聴器のサガワ at 14:47Comments(0)スタッフ☆ヨシノ

2007年10月30日

作業中!

今週はDM作業の山場です。
今、作ってるのは11月11日からのクリーニングキャンペーンのお知らせDM。

今回は明日までに1000枚!

まだ手付かずの段ボールが山になってます(;^_^A

ひやぁ〜。頑張らねば!

もしお手元に、この赤い封筒が届いたら、是非開けてくださいね♪
  


Posted by 補聴器のサガワ at 17:18Comments(0)スタッフ☆ヨシノ

2007年10月29日

音羽町店

メガネもやっている音羽町店。

今のお薦めは、最近話題のメガネチェーン店より安いメガネセット。



しかも、うちの社長のかなり熱い説明付き。

コンタクトの方はお家用に。

老眼鏡専用に。


お買い得です♪一本いかがですか?
  


Posted by 補聴器のサガワ at 17:28Comments(0)スタッフ☆ヨシノ

2007年10月27日

オバケ屋






















今日は残念ながら雨降り。
でも草薙のハロウィンは雨天決行です。

お店のウインドウも、オバケがいっぱい!


子供たちが歩くときだけでも雨がやんでくれれば!と願っています。  


Posted by 補聴器のサガワ at 14:25Comments(0)スタッフ☆ヨシノ

2007年10月26日

明日はハロウィン♪



明日は草薙商店街にてハロウィンのお祭りが行われます。

夕方五時から、約300人の子供たちが仮装をして、商店街を回ります。


これは、子供たちが

トリック オア トリート!(お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!)

と言われたら渡すお菓子です!

まだ袋詰めが終わってないので、今頑張ってやってます。^ロ^;


明日、夕方草薙商店街はにぎやかになりますよぉ!

是非、お越しください♪
  


Posted by 補聴器のサガワ at 18:42Comments(2)お知らせ

2007年10月23日

ハロウィン準備






















今日は商店街のハロウィンに向けて準備を始めました!

ウィンドウにもっとオバケをたくさん貼りつけたいと思います♪

そして、この大量のお菓子!

27日の土曜日の夜に、仮装した子供達がお菓子を貰いに商店街を回ります。

そのためのお菓子を大量に仕入れてきました(^O^)


コーラのグミやうまい棒。

懐かしいお菓子ばかりです。

喜んでくれるといいなぁ(//∀//)  


Posted by 補聴器のサガワ at 17:40Comments(0)スタッフ☆ヨシノ

2007年10月22日

終わったぁ。

この写真何だかわからないと思いますが、

来月の展示相談会用のビラです。

いつもは二人でチャッチャo(^∇^o)(o^∇^)o

とやるのですが、今日はみんな忙しくて、600枚ひとりで作業することに・・。

両面印刷して、切ってまとめてホッチキスでカチャ♪
一人でやってるとやたら時間がかかってる気がします。

単純作業は基本的に妄想時間ですが、

それに飽きたので、「塵も積もれば山になる」とか「千里の道も一歩から」

と繰り返してました。

早くも壊れかけてましたね。

でも作業はやり終えた時の達成感がいいですね!

本当に終わってよかったです(*´∀`*)
  


Posted by 補聴器のサガワ at 20:08Comments(0)スタッフ☆ヨシノ

2007年10月20日

草薙商店街

今日、草薙商店街におばけかぼちゃが大量出現です!

子供たちが、一つ一つ書いてくれたようで、みんな顔がちがいます!


夜になり、商店街はおばけかぼちゃが不気味に光る街になっています(´∀`)
  


Posted by 補聴器のサガワ at 18:51Comments(0)スタッフ☆ヨシノ

2007年10月16日

音羽町店の

店の裏には最近ちょっと太り気味の猫 キキがいます。

本当に気まぐれ屋ですが、可愛い奴なんです。


店に入れないようにしてあるのですが、近頃ドアの開け方を覚えてしまい・・・。


鍵を掛け忘れると、ドアの取っ手にぶらさがり開けて入ってきてしまいます。


そしてこんな感じに寝ています。

リラックスし過ぎですね。( ̄〜 ̄;)


うちの店の癒し系アイドルです。
  


Posted by 補聴器のサガワ at 16:26Comments(0)スタッフ☆ヨシノ

2007年10月13日

心配・・・・。

今日夕方、お店に置く雑誌を選びに近所の本屋さんへicon25

何かいい雑誌がないかとペラペラ立ち読みをしていると、イヤホンをした高校生くらいの女の子が近づいてきました。

その女の子が近づくにつれて、イヤホンから 「♪何とか~何とかぁ~♪」←音楽です(笑)
という歌声が聞こえてきます。

私の隣に丁度立って立ち読みを始めたので、何だか音が気になってしまいました。

あの子、あんなに大きい音で曲を聴いて耳が悪くならないだろうかicon10・・・・??帰り道、自転車に乗って、周りの音が聞こえるんだろうか??

・・・・と心配になってしまいましたicon15

ヘッドホンやイヤホンは周りの音がうるさいと、音量を上げてしまいがちです。しかし大音量で長時間音楽を聞くことは、難聴の原因になります。

耳のためにも、安全のためにも、音楽はちょっとボリューム控えめに!!!

お店では、無料聴力測定を行っています。気になる方は是非ご来店くださいface01


  


Posted by 補聴器のサガワ at 19:33Comments(0)耳のあれこれ

2007年10月03日

ピンクリボン活動

今日オーティコン(oticon 補聴器メーカー)から新しいポスターが届きました。



オーティコンは、「デルタ」を通して、乳がんの早期発見を目指す『ピンクリボン活動』を応援します。

ということで、カラーが豊富な オーティコン デルタに、期間限定で ピンクのデルタが登場しました♪
こちらで紹介されています→ピンクリボン関連商品

デルタの売上の一部が、ピンクリボン活動に寄付されます。
補聴器のメーカーがこういう活動に参加してくれると、なんだか嬉しいですね。

デルタは、カラーが17色あり、ご購入されるお客様は、かなり迷います・・・。
これで更に迷うこと確実ですねface01

でも、お気に入りのカラーだから、毎日つけるのが楽しいicon12デルタはそんな補聴器、いやヒアリングデバイス ですface02

デルタの製品については→こちらへ  


Posted by 補聴器のサガワ at 19:00Comments(0)補聴器のあれこれ

2007年10月01日

ハロウィン

急に涼しくなって、季節はすっかり秋ですね♪

10月のイベントと言えば・・・・。

ハロウィン♪です!

昨年草薙商店街のハロウィンに参加してから、10月のハロウィンがすっかり楽しみになってしましました。店内も去年から少しずつ買い揃えたハロウィングッズを並べ、店内をオレンジで埋め尽くしたい衝動に駆られていますface02



ウインドウも秋の装いです。

私の中でもうひとつ楽しみにしていた秋冬のディスプレイがこちら↓



補聴器メーカーGNリサウンドのプラス5(補聴器の製品名)のディスプレイicon12ハロウィンカラーなので、今のお店にぴったりです。
最初スイッチが入らなかったのであせりましたが、今年もよく働いてくれそうですicon12

でもこれだけ見たら補聴器屋とは思わないんじゃないでしょうか?・・・。ちょっとBarみたいじゃないですか??電車から見ても目を引くので、もしかしたら、飲み屋さんだと思ってる人もいるかも知れませんicon14

これを見てBarだと思ってご来店された方には、お酒はお出しできないですが、温かいコーヒーをお出ししますface02

私の気分はすっかりバーテンですが、やっぱりそんな人はいないですかねicon16  


Posted by 補聴器のサガワ at 19:00Comments(0)スタッフ☆ヨシノ