デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2008年03月18日
ブログ1周年☆
気がついて見れば・・・・。
ブログを始めて1年が経ってました♪ はやいっ!!
1年経ったということで、記事の整理をしたり、テンプレートを変えて見ました。
しかしながら、振り返ってみると・・・・・・。
総記事数100
補聴器について25
補聴器の事、UPしなさすぎですよね・・・・。以前もコメントいただいた方にご指摘も受けたはず
『ちょっと休憩。』が一番多くなってます・・・・。
なんだか、仕事サボって休憩ばっかりしているような感じになってきました。
(カテゴリー名変更しようかな・・・・。
)
この1年は私(ヨシノ)がUPしていましたが、他のメンバーにも協力を仰いでパワーUPしたいです♪
『補聴器屋の耳よりブログ』から、もっと補聴器やお店の情報を発信していけるようにしていきたいと思います。
いつもチェックしていただいている皆様。本当にありがとうございます。
今後ともよろしくおつきあいください♪
ブログを始めて1年が経ってました♪ はやいっ!!
1年経ったということで、記事の整理をしたり、テンプレートを変えて見ました。
しかしながら、振り返ってみると・・・・・・。
総記事数100
補聴器について25

補聴器の事、UPしなさすぎですよね・・・・。以前もコメントいただいた方にご指摘も受けたはず

『ちょっと休憩。』が一番多くなってます・・・・。
なんだか、仕事サボって休憩ばっかりしているような感じになってきました。
(カテゴリー名変更しようかな・・・・。

この1年は私(ヨシノ)がUPしていましたが、他のメンバーにも協力を仰いでパワーUPしたいです♪
『補聴器屋の耳よりブログ』から、もっと補聴器やお店の情報を発信していけるようにしていきたいと思います。
いつもチェックしていただいている皆様。本当にありがとうございます。
今後ともよろしくおつきあいください♪
2008年03月18日
オーティコン社より

「1分でできるきこえのチェック」
という冊子が届きました。
なんとこの冊子!音が出ます!
冊子の右側に機械がはいっていて、ボタンを押すと小さい音が出ます。
低い音から高い音まで四種類の音が出ます。
小さい音なので、静かな場所で使わなければならないですが、
きこえが悪くなってきた。というのは自覚しにくいので、自分で調べられる!というのは便利ですね。
もし聞こえない音があったら、詳しく調べて見よう!
と思うきっかけになってくれればなと思います。
音羽町店、草薙店に置いてありますので、ご来店の際は是非お試しください♪
(残念ながら、配布用ではなく店内設置用でした
