デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2008年04月20日
研修な毎日 その2
写真は耳あな形補聴器を作製する為の耳型(インプレッション)です。
決して 怪しいモノではありません。
ワイデックスさんの研修二日目に挑戦した時のモノです。
ちなみに失敗作(笑)
横に何本かスジが入ってしまっているので、これでは正確に補聴器を作ることができません。
まだまだ修業が足りませぬ。
当然ながら、サガワの先輩スタッフたちは、正確かつ迅速に、耳型をとりますのでご安心を。
まだまだ研修な日々 続きますが、
NJH 小川さん
ワイデックス 高田主任 佐藤さん
スターキー 瀬戸さん (研修順)
ブログ上で恐縮ですが、
お忙しい中、時間を割いて下さって、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 補聴器のサガワ at 15:43│Comments(0)
│スタッフ☆タカハシ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。