デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2011年02月09日
去年の10倍 例年の1.3倍
こんばんは。
新年を迎えたと思ったら、すでに2月。
立春も過ぎて、だいぶ暖かくなってきました。
こうなると、次はやっぱり、、、花粉ですか
ほんと憂鬱な季節がやってきました。
幼稚園の頃からの花粉症。いつになっても、正直しんどいですね(笑)
せいせいしないといいますか、、、。
実は1月中旬くらいから、花粉症の薬、去年の残りをを飲み始めてるんですが、
それが無くなったんで、今日耳鼻科さんへ行ってきました。
「花粉の量は、今年は去年の10倍!!」とテレビで見たと伝えたところ、
「去年の10倍でも、例年の1.3倍だから」と、意外な答え。
例年の1.3倍なら、何とかなりそうな気がするんですが、どうでしょうか。
最近は、花粉症対策グッズもいろいろあるそうで、試してみようと思っています。
それと、鼻のかみ過ぎは、耳にもよくないとも聞きました。
思いっきり鼻をかむと、鼓膜に強い圧がかかるそうで、
やさしく鼻をかむようにも言われました。
みなさんも 気を付けてくださいね。
新年を迎えたと思ったら、すでに2月。
立春も過ぎて、だいぶ暖かくなってきました。
こうなると、次はやっぱり、、、花粉ですか

ほんと憂鬱な季節がやってきました。
幼稚園の頃からの花粉症。いつになっても、正直しんどいですね(笑)
せいせいしないといいますか、、、。
実は1月中旬くらいから、花粉症の薬、去年の残りをを飲み始めてるんですが、
それが無くなったんで、今日耳鼻科さんへ行ってきました。
「花粉の量は、今年は去年の10倍!!」とテレビで見たと伝えたところ、
「去年の10倍でも、例年の1.3倍だから」と、意外な答え。
例年の1.3倍なら、何とかなりそうな気がするんですが、どうでしょうか。
最近は、花粉症対策グッズもいろいろあるそうで、試してみようと思っています。
それと、鼻のかみ過ぎは、耳にもよくないとも聞きました。
思いっきり鼻をかむと、鼓膜に強い圧がかかるそうで、
やさしく鼻をかむようにも言われました。
みなさんも 気を付けてくださいね。
Posted by 補聴器のサガワ at 21:00│Comments(0)
│スタッフ☆タカハシ