デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2007年12月12日
デンチについて
この時期、お客様の声で多いのが、
「最近デンチが早くなくなるけど、補聴器の故障ですか??」という声です。
それは、補聴器の故障ではありません!!
補聴器のデンチは空気デンチを使用しています。
この空気デンチ、シールをはがして、空気と接触するとデンチとして作動しています。
そして、空気の乾燥状態で、デンチの持ちが違ってきます。
デンチの種類や、お部屋の乾燥状態にもよりますが、ひどい時で今までより半分位しか持たない・・・・。
なんてこともあります。
乾燥するこの季節は、デンチの持ちが悪い!と覚えておいてください。
お部屋の空気を入れ替えたりして、乾燥しすぎないように注意してくださいね!
少し不便な季節になりますが、よろしくお願いいたします
「最近デンチが早くなくなるけど、補聴器の故障ですか??」という声です。
それは、補聴器の故障ではありません!!
補聴器のデンチは空気デンチを使用しています。
この空気デンチ、シールをはがして、空気と接触するとデンチとして作動しています。
そして、空気の乾燥状態で、デンチの持ちが違ってきます。
デンチの種類や、お部屋の乾燥状態にもよりますが、ひどい時で今までより半分位しか持たない・・・・。
なんてこともあります。
乾燥するこの季節は、デンチの持ちが悪い!と覚えておいてください。
お部屋の空気を入れ替えたりして、乾燥しすぎないように注意してくださいね!
少し不便な季節になりますが、よろしくお願いいたします

Posted by 補聴器のサガワ at 14:23│Comments(0)
│補聴器のあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。