デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2010年06月17日
ブブゼラ 127デシベル

みなさんワールドカップ楽しんでますか??
僕は毎日夜中まで近所迷惑省みず、大興奮で観戦してます

ワールドカップと言えば、最近よく耳にする『ブブゼラ』
応援グッズとして大人気のあのラッパ。試合中ずーっと鳴らしっぱなしで、主審の笛の音なんてまったく聞こえませんが。
そのブブゼラが聴覚障害を引き起こす可能性があり、試合の観戦には耳栓をしましょうという、通達があったそうです。
スイスの某財団の調査によると、ブブゼラの騒音がなんと127デシベルに達するというもの。
127デシベル? と言われてもピンとこない方も多いかと思いますが。
これはとんでもない騒音の数字なんです。
様々な場面での音の大きさを表にしたものです。
表の下が小さい音で上にいけばいくほど、音が大きい騒音ということです。
だいたい人の会話が60デシベルくらいの音の大きさで、
飛行機の滑走路の音が120デシベルくらいです。
で、ブブゼラの127デシベル。
この音を90分間聞き続けるとなると、、、

想像しただけでも恐ろしい。
実際、選手からも耳鳴りで夜眠れないと苦情も出ているそうです。
話は変わりますが、
最近は通勤や通学にヘッドホンやイヤホンで音楽を聴いている方も多いですね。
長時間、大音量で聞くのは耳によくありません。
せめて音量を小さくして聞いてください。
自分の聴力を保つために、みなさんも気を付けてくださいね。
Posted by 補聴器のサガワ at 22:00│Comments(0)
│スタッフ☆タカハシ