デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2009年09月29日
イヤホンの危険性
仕事から戻って、テレビをつけると何やら気になるニュースが・・・・・・
ウォークマンやiPodなどの携帯プレーヤーの音量をEUが制限する

大音量で長時間イヤホンを使用すると、最悪の場合 聴力を失う危険性があるからだそうです。
みなさん 知ってましたか?
こういう取り組みは、みなさんの耳を守るためにも とてもいいことですよね。
さらには、あの気になる電車とかの、隣の人のイヤホンからの音漏れも防ぐことになりますから。
ちなみに日本では音量制限の動きは全く見られないそうです。
でも、最近ウォークマンiPodを使ってる方が 本当に多いような気がします。自分もその一人なんですが(笑)
さらに最近は、イヤホンも高性能になり、耳の奥に入るカナル型・密閉型のイヤホンも売られています。
耳の穴奥にぴったり入って、外音が入ってこないので、雑音もなく音質も非常に向上してるのだとか。
裏を返すと、イヤホンからの音が全部入るので、より耳に負担がかかるというこのにもなりますか?
イヤホンのご使用は、どうぞお気をつけてください。

Posted by 補聴器のサガワ at 21:00│Comments(0)
│スタッフ☆タカハシ