デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2007年08月20日
巣立ち
ここ2日ほど、少しは過ごしやすい気温だったのですが、今日も暑くなりましたね。
お盆休みをいただいている間、私たちに遠慮したのでしょうか?一羽も巣立ちませんでした。
そして、金・土曜日で順番に巣立って行き、今は店の前の電線で飛ぶ練習をしながら
親が餌を運んでくるのを待っているようです。
巣立っても、餌は親が持ってくるんですね。

この子が最後の一羽でした。
この写真を撮った後、無事に巣立っていきました。
まだ3羽とも飛び方が上手ではないので、店の前の電線を行ったり来たりしていますが、
たまに道路に下りてしまい、車に轢かれそうになることも!

まだまだ練習が必要ですね。
皆いなくなってしまった巣の中に、一個孵らなかった卵がありました。
かわいそうに・・・・
ツバメが巣の周りを飛ばなくなったら、土に埋めてあげようと思います。
お盆休みをいただいている間、私たちに遠慮したのでしょうか?一羽も巣立ちませんでした。
そして、金・土曜日で順番に巣立って行き、今は店の前の電線で飛ぶ練習をしながら
親が餌を運んでくるのを待っているようです。
巣立っても、餌は親が持ってくるんですね。
この子が最後の一羽でした。
この写真を撮った後、無事に巣立っていきました。
まだ3羽とも飛び方が上手ではないので、店の前の電線を行ったり来たりしていますが、
たまに道路に下りてしまい、車に轢かれそうになることも!

まだまだ練習が必要ですね。
皆いなくなってしまった巣の中に、一個孵らなかった卵がありました。
かわいそうに・・・・

ツバメが巣の周りを飛ばなくなったら、土に埋めてあげようと思います。
Posted by 補聴器のサガワ at 13:01│Comments(0)
│ツバメの成長記録