デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!

2009年04月14日

補聴器技能者基礎講習会

補聴器技能者基礎講習会
久々に雨が降っていますが、

これでサクラも終わりでしょうか。


昨日、名古屋にて 補聴器技能者の研修を受けてきました。

『聴覚障害の基礎』という内容。

現役の耳鼻科の医師の方が講演してくださいました。



普段はなかなか見ることのできない、耳の中の映像(鼓膜・中耳)や動画を見ることができ、

とても勉強になりました。

ちなみに、写真は中耳炎の耳の中の映像です。


聞こえ・難聴というのは、心理的な要素もかなり大きいということで、

本当は聞こえているのに、本人には聞こえている自覚がないという、心因性難聴というものもあるそうです。


サガワ両店にも、耳の中を写せる特殊なカメラがあります。

ご自身の耳の中を御覧になりたいという方は、是非一度お声をおかけください。



同じカテゴリー(スタッフ☆タカハシ)の記事画像
富士山に登る (後半)
富士山に登る (前編)
ドイツ行ってきました2 <ベルリン>
ドイツ行ってきました。
新装開店セール 実施中!!
GWのお休みのお知らせ
同じカテゴリー(スタッフ☆タカハシ)の記事
 富士山に登る (後半) (2013-07-20 18:00)
 富士山に登る (前編) (2013-07-06 18:00)
 ドイツ行ってきました2 <ベルリン> (2012-08-28 01:10)
 ドイツ行ってきました。 (2012-08-25 02:00)
 新装開店セール 実施中!! (2011-09-15 21:00)
 GWのお休みのお知らせ (2011-04-23 23:00)

Posted by 補聴器のサガワ at 23:45│Comments(0)スタッフ☆タカハシ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
補聴器技能者基礎講習会
    コメント(0)