デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!

2009年04月11日

耳の型を取りましょう!

耳の型を取りましょう!

これは 僕の耳の型です。

耳型・インプレッションと言います。

時間のある時は、スタッフ同士で耳型を取るんです。


細くなっている先についている黒いモノは、耳栓のためのスポンジです。

歯型を取るのと、同じ素材ですので、心配はいりいません。

耳に注入してから、5分くらいで固まります。


これを基にして、 イヤモールド(特注のイヤホン)や、耳穴型補聴器(CIC・カナル等)を

つくるんです。


ということは、このインプレッションは とても重要なんです。

インプレション一つで、装用感や補聴器の聴こえの差が出てくるんです。


それにしても、耳の穴が細いなぁ~face08


タグ :耳型補聴器

同じカテゴリー(スタッフ☆タカハシ)の記事画像
富士山に登る (後半)
富士山に登る (前編)
ドイツ行ってきました2 <ベルリン>
ドイツ行ってきました。
新装開店セール 実施中!!
GWのお休みのお知らせ
同じカテゴリー(スタッフ☆タカハシ)の記事
 富士山に登る (後半) (2013-07-20 18:00)
 富士山に登る (前編) (2013-07-06 18:00)
 ドイツ行ってきました2 <ベルリン> (2012-08-28 01:10)
 ドイツ行ってきました。 (2012-08-25 02:00)
 新装開店セール 実施中!! (2011-09-15 21:00)
 GWのお休みのお知らせ (2011-04-23 23:00)

Posted by 補聴器のサガワ at 23:45│Comments(0)スタッフ☆タカハシ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耳の型を取りましょう!
    コメント(0)