デジタル補聴器のサガワHP
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
サガワならいつでも2週間の無料自宅体験ができます。是非ご来店ください!
2007年08月06日
あれよあれよ
今朝、ツバメの巣の下のシャッターを開けようとしたら・・・・。
『ピィ!ピィ!』とツバメたちが、口を開けています。
(結局3羽しか孵らなかったようです。残念・・・。あとはこの3羽が無事に巣立ってくれればと願うばかりです。)

どうやら親が餌を運んで来たと思ったようです。
じっくり見ても、まだ目が開いていないのか・・・。音で反応しているようです。
巣の下で、手をたたくとまた首を伸ばしてピィピィ泣き始めます。
しかし、
親ツバメが近くにいるときは要注意です。
私たちが巣の近くにいると、親ツバメがちょっと変わった鳴き方をして威嚇するように飛び始めます。
すると雛たちは、巣の中に顔を引っ込めてしまいます。
親から「敵だぁ!伏せろぉ!」指令が出るんですね
でも、巣のあるところは自動ドアの真上。
自動ドアが開閉するたび、音がするので鳴き始めます。
お客様の送り迎えをしてくれているようですよ
ブログの更新しなかった間に、すっかり大きくなってしまいました。
私には、雛たちの鳴き声が、ブログ更新しろ!に聞こえてきました・・・・
暑さに負けず、がんばりまーーす☆
『ピィ!ピィ!』とツバメたちが、口を開けています。
(結局3羽しか孵らなかったようです。残念・・・。あとはこの3羽が無事に巣立ってくれればと願うばかりです。)
どうやら親が餌を運んで来たと思ったようです。
じっくり見ても、まだ目が開いていないのか・・・。音で反応しているようです。
巣の下で、手をたたくとまた首を伸ばしてピィピィ泣き始めます。
しかし、
親ツバメが近くにいるときは要注意です。
私たちが巣の近くにいると、親ツバメがちょっと変わった鳴き方をして威嚇するように飛び始めます。
すると雛たちは、巣の中に顔を引っ込めてしまいます。
親から「敵だぁ!伏せろぉ!」指令が出るんですね

でも、巣のあるところは自動ドアの真上。
自動ドアが開閉するたび、音がするので鳴き始めます。
お客様の送り迎えをしてくれているようですよ

ブログの更新しなかった間に、すっかり大きくなってしまいました。
私には、雛たちの鳴き声が、ブログ更新しろ!に聞こえてきました・・・・

暑さに負けず、がんばりまーーす☆
Posted by 補聴器のサガワ at 18:54│Comments(0)
│ツバメの成長記録